自分って何者だっけ。
もう少し気軽な存在な気がしているよ。
上野で展示しても、
奈良で展示しても、
ドバイで展示しても、
気負わずただ楽しく描いてて。
例えみんながすごい人と評価しても、
そうでなかったとしても、
相も変わらず…可愛いでしょ~💖って言ってるくらいの軽くて遊び心でいっぱいの存在でいたい。
今は仕事の依頼を受けると人の期待に応えようとしたり、評価されようと頑張ってしまったり。
それがすごく緊張してストレスになり、楽しくなくなってしまう。。
それは人の評価なんていうあやふやなものを基準にしようとしているから、
全然楽しくないんだ。
本当は自分の好きを見て!可愛いくできたの💖って言って、人に好きを押し通せるくらいの人…(笑)
むしろそれぐらい気楽で楽しいからこそ
絵を描いていたいと思うんだ✨✨
でもどこかで「お金をもらうには、人に評価されなきゃダメだ」って、思い込んでる自分がいる。
仕事は評価されてなんぼとか、そんな考え方してたらいつまでたっても仕事なんて好きになれないじゃんね。
好きなことを仕事にすることなんで
出来ないじゃんね。
本当は好きという気持ちを売るだけで、自分はいいのかもしれない。
好きに描かせてもらって、
可愛いでしょ💖って言って、
それに対してお金をもらうっていう
そういう自由さでいいんだと思う。
そう在れたとしたら、
きっと勝手に人気になってるんだろうな。
楽しく気軽に絵を描いて、
キャー!って楽しそうにしてるキャラが
人にも楽しさを伝染させるから❗

そんな自分の姿がふと頭の中に現れて、確かにそれが一番自分らしかもなって、客観的に見せてもらったり。
もっと気楽にやれって。お前は気負わず、そのままでいいんだと。
そう言われている気がした。
アーティストだからね、
そりゃ感受性も人並み以上だから
悩むし不器用だけどw
それでもいつもこの場所に
戻ってこれる自分で在りたい。