ドバイの作品を制作してて、
よく自分の中から聞こえてくる言葉…。
『絵を描くこと、全然楽しくない❗』
おいおい…w
海外に展示される絵を描いてて、
それいうか⁉️😭😭😭
楽しくないから全然描きたいものの
インスピレーション湧いてこなくて、
さらに自信を失くす…。
なぜこんなに楽しくないのか⁉️
アートで海外行くのが夢なのになぜ⁉️
プレッシャーなのか⁉️
本当は絵好きじゃないのか⁉️
慣れればいいのか?
環境を変えればいいのか?
絵が上手く表現できればいいのか?
2021年はずーーーーーーーっと
この想いと向き合ってきたけど、
やっぱ…
楽しくない❗❗❗(笑)
この前人に、私は絵を描くこと自体が
そんなに好きって訳じゃなさそうと
言葉にされて…
『ギクッ』って言葉が聞こえそうなくらい
確かにそうだわーーー❗って、
認識してしまったんだ…😭www
そんな私が何かの間違いで
画家で成功なぞしてしまった日には
地獄だぞ…😂😂😂ww
そんなわけで❗
来年は一旦、
画家コースはお休みしようと思う✨
でもなぜ、絵を描くことは
続けられているのかというと…。
思い付いたアートを、思い付いた時に、
形にすることが好きなんだってこと✨
=絵をひたすら描き続けることが
お仕事の画家の枠にはまれないってことw
私にはルーチンのような方法だと、
全然続かないし、エネルギー注ぐことが
出来ないんだということが
よーーーーーくわかった😭✨
ほんとこういう自分の性分と
合う方法かどうかって、
やってみて初めてわかるんだよねぇ。。
経験、やってみること大事❗❗❗
そして実は『絵』自体を展示したり、
売れたとしてもさほど嬉しいとは
感じないんだ。。。😓
マジかよ、自分w
私が憧れたり、惹かれる表現ってさ❗
それは額とかに入っている
小さな絵とかじゃなくて、
もっと動的で、立体で、実物で、
形があるものになるのが楽しいんだ。
絵はそのアートクリエイションの
『素材』ってだけなのかも。
『アートクリエイター』なんだろうね。
素材作りをメインにしてしまったら、
そりゃ楽しくないはずだわ😭💦
私はいずれインスタレーションで、
惑星を創りたいんだ❗
どれもその過程でしかないんだなぁ。
今経験しているすべてのことが、
そこに繋がっていったら楽しいなぁ✨✨